

- 小松菜しらすのふりかけおにぎり
- 合挽き肉と絹豆腐の和風ハンバーグ
- にんじんとこんにゃくのきんぴら
- 金時豆
- いちご
水族館に父と母と私達家族で行くときに作りました。
4月から幼稚園に通い、お弁当が始まるので練習がてら( ╹▽╹ )
この時はハンバーグと金時豆は完食。他は一口ずつ食べてごちそうさまでした。
3月から今日までお昼はお弁当箱で出してきましたが、完食するのはハンバーグ、金時豆、かぼちゃのオリーブオイルと粉チーズのオーブン焼き、大学芋、アンパンマンポテトですね(*´ω`*)
たまにアンパンマン高野豆腐。
加工食品で卵を使ってないものたくさんあって、ラッキー♪と思ってたらまさかの全拒否…。
イシイのミートボールもカニカマもかまぼこもウインナーも(´;ω;`)
ご飯もずーっと食べなくて、もうパンの耳ラスクかアンパンマンせんべいでも入れようかと思ってたんですけど(お菓子禁止なのでダメですけど)
最近食育したんですよ。
ご飯よそわせて、ふりかけ一緒にかけて、まぜまぜを一緒にして…
そしたらおかわりするくらい食べてくれました!!!( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
これでなんとか炭水化物も食べてくれることを願ってお弁当に入れられます。よかったあ〜。
お手伝いしてからは色んなことを「やるかー?やるかー?」とやりたがってます(笑)
時間は取られるけど、結構楽しいです(笑)
この記事へのコメントはありません。