タラの照り焼き
材料:タラ、水菜
調味料:酒大さじ2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1
1.水菜は湯通しするか、シリコンスチーマーでレンジで蒸します。
2.調味料を泡が出るまで煮詰めたらタラを入れて落し蓋をして10分ほどさらに煮詰めます。火の通りが悪かったらひっくり返します。
3.煮汁が少なくなったら、落し蓋を取りスプーンで煮汁をタラにかけながら浸み込ませます。
4.湯通しした水菜の上に盛りつけ、煮汁をかけたら完成です。
くらこんとカニカマで無限キャベツ、あおさの味噌汁
一口サイズにキャベツを切ったらくらこん(適量)と混ぜ合わせて、ごま油を1回し半くらいかけ、さらに混ぜ合わせ好みの味付けにします。盛りつけた上に好みでカニカマとすりごまをトッピングしたら出来上がりです。
無限キャベツはほんとにずっと食べていられる味で大好きです( *´艸`)居酒屋であったらこれだけでもいけるくらい(笑)
お腹にも優しいし♪また作ろう!
この記事へのコメントはありません。