トンボ節の煮付け

スーパーに行ったらトンボ節というものが売っていたので、何の魚かも分からないまま買って家でレシピを検索しました(笑)

ビンチョウマグロを蒸し煮したものらしく、煮物やカツにも使われるらしいです。

京都では普通に売っているらしい!知らなかった!

照り焼きにしたかったのですが、煮付けになりました(⁠・⁠∀⁠・⁠)長ネギと煮ました。

参考にしたレシピはこちらです→つやつや☆とんぼ節(マグロ)の照り焼き レシピ・作り方

少し味付けは変えました。

水100ml、しょうゆ、みりん、酒を大さじ3、砂糖大さじ2、生姜なし。

生姜は入れたほうが風味が良くなるかなぁと思いました。

味はまさにツナ!甘辛く煮詰めたツナでした(⁠・⁠∀⁠・⁠)

ツナマヨにしたら美味しいだろうなぁと思いました。

ただ、背の方に少しの骨(といってもマグロなので鋭くて太い)と皮の鱗が硬くてビビリながら食べたので、取ってから煮詰めれば良かったと思いました(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。